ブログ
FACT BLOG
NAVIGATE
fct149
2019.06.20
ターニングポイント通信第三弾!!たんぱく質編!!
こんにちは!!
ターニングポイント新宿店松本でございます!!
前回はたんぱく質の役割等のお話をさせていただきました!!
今回はその続きとして、摂取方法やたんぱく質量が多い食べ物などをお伝えさせて頂ければと思います!!
たんぱく質の必要量について、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」によると、成人だと体重1kgあたり1gが、健康的な生活を送る上で最低限必要な量とされております。
運動をしていない方であれば、体重1㎏あたり1gでこと足りることになります。
普段から筋トレやスポーツをやっている方は体重1㎏あたり2gとったほうがかっこいいカラダ作りには役に立つと思います。

・肉類
・魚介類
・卵類
・大豆製品
・乳製品
があります。
食品のタンパク質量を調べると、多くの場合食品100gに含まれるタンパク質量が記載されているので一度チェックしてみるといですね!!
上記の他にもプロテインバーやプロテインなどで気軽に取れるものも多くあります。
▪肉類(100gあたりタンパク質含有量)
生ハム(24.0g)、鶏ささみ(23.0g)、ローストビーフ(21.7g)、牛もも肉(21.2g)、豚ロース(19.3g)、鶏砂肝(18.3g)、ロースハム(16.5g)、ウインナー(13.2g)となっています。
▪魚介類(100gあたりタンパク質含有量)
イワシ丸干し(32.8g)、いくら(32.6g)、焼きたらこ(28.3g)、するめ(69.2g)、かにかまぼこ(12.1g)、魚肉ソーセージ(11.5g)などがあります。
▪卵類(100gあたりタンパク質含有量)
卵黄(16.5g)、ピータン(13.7g)、ゆで卵(12.9g)、ウズラ卵生(12.6g)、生卵(12.3g)、ポーチドエッグ(12.3g)、卵白(11.3g)、ウズラ卵水煮缶(11.0g)です。
▪大豆製品(100gあたりタンパク質含有量)
きな粉(35.5g)、油揚げ(18.6g)、納豆(16.5g)、がんもどき(15.3g)、厚揚げ(10.7g)、こしあん(9.8g)、豆腐(6.6g)、豆乳(3.6g)となっています。
などなどになります。
今度スーパーやコンビニにいく際は一度たんぱく質量をチェックすると面白いかもしれませんね!!
今回はここまでです。
次回も皆様のお役に立てる情報をお伝えさせて頂ければと思います!!
ターニングポイント新宿店松本でございます!!
前回はたんぱく質の役割等のお話をさせていただきました!!
今回はその続きとして、摂取方法やたんぱく質量が多い食べ物などをお伝えさせて頂ければと思います!!
たんぱく質の必要量について、厚生労働省の「国民健康・栄養調査」によると、成人だと体重1kgあたり1gが、健康的な生活を送る上で最低限必要な量とされております。
運動をしていない方であれば、体重1㎏あたり1gでこと足りることになります。
普段から筋トレやスポーツをやっている方は体重1㎏あたり2gとったほうがかっこいいカラダ作りには役に立つと思います。

タンパク質含有量の多い食品とは??
・肉類
・魚介類
・卵類
・大豆製品
・乳製品
があります。
食品のタンパク質量を調べると、多くの場合食品100gに含まれるタンパク質量が記載されているので一度チェックしてみるといですね!!
上記の他にもプロテインバーやプロテインなどで気軽に取れるものも多くあります。
【タンパク質の含有量まとめ】
▪肉類(100gあたりタンパク質含有量)
生ハム(24.0g)、鶏ささみ(23.0g)、ローストビーフ(21.7g)、牛もも肉(21.2g)、豚ロース(19.3g)、鶏砂肝(18.3g)、ロースハム(16.5g)、ウインナー(13.2g)となっています。
▪魚介類(100gあたりタンパク質含有量)
イワシ丸干し(32.8g)、いくら(32.6g)、焼きたらこ(28.3g)、するめ(69.2g)、かにかまぼこ(12.1g)、魚肉ソーセージ(11.5g)などがあります。
▪卵類(100gあたりタンパク質含有量)
卵黄(16.5g)、ピータン(13.7g)、ゆで卵(12.9g)、ウズラ卵生(12.6g)、生卵(12.3g)、ポーチドエッグ(12.3g)、卵白(11.3g)、ウズラ卵水煮缶(11.0g)です。
▪大豆製品(100gあたりタンパク質含有量)
きな粉(35.5g)、油揚げ(18.6g)、納豆(16.5g)、がんもどき(15.3g)、厚揚げ(10.7g)、こしあん(9.8g)、豆腐(6.6g)、豆乳(3.6g)となっています。
などなどになります。
今度スーパーやコンビニにいく際は一度たんぱく質量をチェックすると面白いかもしれませんね!!
今回はここまでです。
次回も皆様のお役に立てる情報をお伝えさせて頂ければと思います!!