ブログ
FACT BLOG
NAVIGATE
fct149
2017.10.03
めがね
こんにちは。
園部です。
10月1日は「めがねの日」でした。
「めがねの日」とは
日本眼鏡関連団体協議会が1997年に制定した記念日。
10月1日は、1001と表記することができ、漢数字の「一〇〇一」が眼鏡の形に似ていることからこの日となった。
見た目。
めがねも身だしなみ。

見た目が重要ってことですね!!
なぜ「めがね」なのかは私の顔を思い出してください(笑)
先日、松屋に行ったら、椅子の上であぐらをかいて食事をしている人がいました。
わかりますよね!あの高い椅子!そのうえにあぐらかいてました。
時代ですかね…
それでは!
園部です。
10月1日は「めがねの日」でした。
「めがねの日」とは
日本眼鏡関連団体協議会が1997年に制定した記念日。
10月1日は、1001と表記することができ、漢数字の「一〇〇一」が眼鏡の形に似ていることからこの日となった。
見た目。
めがねも身だしなみ。

見た目が重要ってことですね!!
なぜ「めがね」なのかは私の顔を思い出してください(笑)
先日、松屋に行ったら、椅子の上であぐらをかいて食事をしている人がいました。
わかりますよね!あの高い椅子!そのうえにあぐらかいてました。
時代ですかね…
それでは!